運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-12 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第6号

我が国は、一九八三年から、短期的な供給障害に備えたレアメタル備蓄というものを実施をしてきております。昨年は、世界的な人、物の移動制限が長期化した場合に備えて、供給途絶リスクの高い鉱種につきまして備蓄を増強したところであります。  続きまして、三十四ページ、国際協力についてでございます。  

江島潔

2021-02-24 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

今後、皆さん、どんなレアメタルが心配なのかとよく聞かれるのでこういうのを持ってきたんですけど、やっぱり供給障害が起こり得る、例えば白金とかタングステンとかですね。御存じのように、レアアースに関しては、二〇一〇年ぐらいでしたっけ、中国が急に輸出を止めるといって話題になった。だから、いずれにしても、こういったレアメタルはみんな供給障害の危機があると御理解ください。  

岡部徹

2016-10-28 第192回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

また、もう一つは、中流の製品の製造段階においては、鉱物資源の省資源あるいは代替材料開発促進、そういったものもやっていますし、また、一時的な供給障害に備えた備蓄というのも、今御指摘のとおり行っています。  あとは、使用済みのものの中から、いわゆる都市鉱山と言われていますけれども、レアメタルを回収して再利用するというようなこともやっています。  

世耕弘成

2016-03-16 第190回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

また、本事業で支援する事業は、強靱化につきましては、災害発生直後の電力、ガスの供給障害時にエネルギー供給最後とりで機能が求められる石油供給を万全にすべく、現在の保安基準を上回る強度を確保するために必要な、大企業とはいえ実施が困難な対策のみに絞り、コンビナートの設備統廃合につきましても、複数の事業所を統合運営するために必要な海底パイプラインの設置など、大企業であっても企業単体での投資が困難な規模

藤井敏彦

2006-05-17 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

この研究会での議論も踏まえまして、海外の資源の権益の確保でございますとかリサイクル、代替材料開発ということをしっかり取り組んでまいりますし、さらに、これに加えまして、短期的な供給障害に備えたレアメタル備蓄制度、こういったものの適切な運用といったことも検討して着実に実施をしていきたい、このように考えておるところでございます。

近藤賢二

2002-07-11 第154回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

そういった意味では、このアジア地域におけるエネルギーの需要が逼迫した場合、我が国に対してもこれは非常に影響が出てくるわけでございまして、供給障害あるいは価格上昇を通じて影響が多分に及ぶ、こういうことが想定をされます。そういった観点から、アジア地域全体のエネルギー安全保障が確保されることが必要でございますので、政府といたしましても積極的な取組を行うことが極めて重要であると、こう考えております。  

大島慶久

1985-06-06 第102回国会 参議院 商工委員会 第19号

田代富士男君 鉱物資源のうち、レアメタルの生産は極めて少数の国に偏っている、今お答えいただいたとおりでございますけれども、従来か ら、そういうために供給不安定性が指摘されてまいりまして、現に供給障害が起こっているようであります。こうした供給障害に対し、どのような対策を講じているのか。あわせて、レアメタル備蓄システム及び備蓄の現状を御説明いただきたいと思います。

田代富士男

1983-02-23 第98回国会 衆議院 商工委員会 第3号

後藤委員 いまの点ですけれども、そうするとバッファーストック的な、価格が非常に乱高下していく、この場合は異常に高くなっている、その原因は確かに供給障害も若干あるにしても、投機的なものその他も出てくる。それは今度の対象ではないのだということではない形で弾力的運用を迫られるのじゃないだろうかという気がするのですがね。

後藤茂

1983-02-23 第98回国会 衆議院 商工委員会 第3号

後藤委員 この供給障害でない場合がこれまた起こるわけでしょう。たとえば供給障害の場合ということになると、ストライキであるとかその地域における政争等を含む紛争であるとか、いろんな問題が予見されるわけでありますけれども、そういう供給障害ではない、先ほど申しましたように、国際商品でありますから価格の乱高下というものが激しいわけですね。

後藤茂

1979-04-24 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第5号

片山甚市君 そうすると、そのいわゆる障害者年に対する問題として、国内における宣言及び関連施設の発表とか、国内委員会または調整部局設立更生施設設立等障害者施策強化就労機会職業訓練促進社会生活参加促進のための実際的な諸措置の開発障害者収容施設の十分な供給、障害児、若年障害者婦人障害者に対する配慮、法令の再検討政府機関国有企業への就労機会の増加、公立学校、大学において教育を受

片山甚市

  • 1